皆さんこんにちわ!
西日本ホーム大分店の白江です^_^
今回は、宅地について書かせて頂きたいと思います🏠
近年お家をご計画さらる方は、まず土地探しから始められる方が多いように感じてます… 私個人的にですが(´-`).。oO
ありがたい事にご相談を多く頂きます…
※あそこの空地は売りに出ないんですか?
※あの畑はもう耕作してなさそうだけど売却は考えてないんですかね?
※あそこの田んぼが分譲地にならないかなぁ?
など、お客様が積極的に土地探しで動いている姿を観て…ふつふつとやる気が上がります🙌
🔥🔥🔥
ただ、畑や田んぼなどの農地は。宅地にするのにカナリ大変なんです( ̄▽ ̄)!!
そこには、【農地法】という法律に加え、【市街化調整区域】など様々な制限が多いのが事実…🏢
実際。今日も市役所の「農業委員会」さんの所に農地転用許可の書類を受け取りに参りました🏃🏻
各自治体によって多少異なる場合もありますが、農地を宅地に変えていくにはおよそ1ヶ月〜1ヶ月半の期間が必要です(°_°)
そこには書類の他に各種、「承諾書・同意書」も必要です📃
排水先が水路なら水路組合の承諾書。近隣に他農地がある場合は、地権者様の同意書。
そうしてやっと宅地に変える事が出来るのですが!ふぅ…。(´ω`)
場合によっては、そもそも宅地にする事が出来ない!!せっかく計画してたのに家が建てられない!!という場合もあるので、ご注意下さいね👍そういった事も事前段階からご相談頂ければ全てお調べさせて頂きますのでご安心下さい(^.^)
土地選びに失敗しない為に。。。
そういった情報をお伝えしていけたらと思いますので、宜しくお願い致します😌
参考程度に【農林水産省HP】のURLを添付しておきます🖥
https://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/nouchi_tenyo.html
~西日本ホーム~
https://nn-home.jp/